開催日・会場

  • 2025年(令和7年)5月18日(日)9時から19日(月)19時00分
  • 沖縄県宮古島 シギラリゾート・ホテルブリーズベイマリーナ

スケジュール

    研究会まで
  • 4月8日:講演申込み締切
  • 4月23日:参加登録締切
  • 研究会中
  • 5月18日8時30分:受付開始
  • 5月18日午前-午後:研究会
  • 5月19日午前:研究会、午後:自由討論

参加・講演登録

  • 参加人数上限50名に達したため締め切りました。

参加費の振込み

  • 参加費:33,000円(参加日数によらない)
  • 18日昼食、夕食(懇談会)、19日昼食を含む。
  • 支払い方法は参加者に直接ご連絡します。

プログラム

プログラム
  • 招待講演の他、一般講演とポスター講演を行います。
  • 若手優秀講演賞・ポスター賞の表彰あり(本研究会の 規程 に基づく)

発表形式

  • 留学生や外国人研究者にも配慮し、なるべくスライド・ポスターは英語での作成をお願いします。
  • 発表言語は日本語か英語(英語を推奨)でお願いします。

招待講演

リンク

  • 宮古島観光協会:HP
  • シギラリゾート:HP
  • 応用物理学会
  • 応用物理学会新領域 フォノンエンジニアリング研究会
  • 過去の研究会: 2018, 2019, 2020, 2021, 2022, 2023, 2024
  • 幹事

    渡辺健太郎(信州大学)
    黒澤昌志(名古屋大学)
    大西正人(統計数理研究所)
    世話人:野村政宏(東京大学)

    事務局

    大河内絵里菜(東京大学)
    メールアドレス:s-nlab_at_iis.u-tokyo.ac.jp
    "_at_"を@に変えてください。